記録しちゃいます。
記録しちゃいます。 運動前 79.4kg 運動後 77.7kg なかなか激しい運動でした。 たっぷり息切れはするしちょいと足にも来ました。 でも、その分汗かいて一応は記録更新。777 何か良いことあるかなぁ。...
冬の鍋はこれで決まり!扁炉(ピェンロー)
わが家は冬の鍋の定番はこれ。扁炉(ピェンロー)です。簡単に言うと白菜の鍋です。干し椎茸から取った出汁で白菜、鶏のむね肉、豚のバラ肉、椎茸を煮ます。途中で入れるごま油がターボチャージャーのように非常に美味しい鍋に加速させます。各自で自分の器に塩(わが家は岩塩)を入れて鍋のスープを加え一味唐辛子で味を調えます。これに良く煮えた鍋の具を取って食べちゃう訳です。ビールとキンミヤの酎ハイ、最後は熱燗でいただ...
「黄金のバンタム」を破った男:百田尚樹
「黄金のバンタム」を破った男:百田尚樹 「黄金のバンタム」を破った男:百田尚樹「永遠の0」を書いた百田尚樹さんの作品です。2012年の作品のようです。ボクシングの世界でファイティング原田を中心とした戦後の日本ボクシング界を牽引した日本人ボクサーを描きながらファイティング原田の偉業を綴ったノンフィクションです。当時の世界チャンピオンは、わずかに8名。今は体重別の階級が18階級もあり、認定団体も複数あり...
寒川神社〜吾妻山公園
いや〜土曜日は寒かったですね。自宅で給湯器が使えなくなったのは初めてのことでした。給水管から給湯器までの間で凍結してしまったようです。めちゃくちゃ寒かったのですね。皆さんのところは大丈夫でしたか?さて、今月の初めの頃のお話です。なんでも今年大厄とのことでぴょん子さんから「厄払いに行こう」との提案がありました。今まで一度もそんなこと気にしたことは無かったのですが昨年は大厄でも無いのに腰、ヒザ、五十肩...
記録しちゃいます。
本日の記録です。運動前 79.8kg運動後 78.7kg週末はたっぷりと食べて飲んじゃうから週明けはまた厳しそうです。仕方がありませんね。鍋が美味しいし。(汗)...
やってみるとハマります。
パココパココ♪とリズミカルに叩くアレです。結構難しいのですが、やってみるとハマります。最近の二日分の記録です。運動前 80.2kg 運動後 78.8kg また別な日 運動前 79.1kg 運動後 78.1kgこちらでは2分間運動してその後40秒間の休憩タイム。そしてまた2分間。この繰り返しです。ヒザを痛めないようにと考えているのでジョギングのように走らなくて良いのはありがたいです。それでも良い有酸素運動になります。...
新橋亭〜カラオケ〜大友でウヒウヒ♪(新橋)
先日大学時代の仲間と3人で新年会を執り行いました。一人のリクエストで新橋の「新橋亭」(しんきょうてい)にランチメニューをいただきに行きました。新橋なので「しんばしてい」だと思っていたら「しんきょうてい」だって! ランチタイムですのでセットメニューを2名分。そしてその他はアラカルトで2品ほど注文しました。もちろん最初はビールで乾杯です。それから紹興酒に変えてタップリと楽しみました。ええ、写真はお...
ホンビノスでことよろ@紗紗(藤沢)
この日は、今年最初の紗紗さん訪問でした。店主さんからも「今年初めてですよね♪」と、ご挨拶いただきました。何となくそんな風に記憶していただいていると嬉しいものですね。お通しでいただきましたのはホンビノス。ひとくちでいただいちゃいましたが、美味しいですね。後から年配の女性お一人が入って来られ、同じモノを召し上がられました。ちゃんとご説明しましたが「はまぐり」と思い込んでいらして。でも良いですよね。似て...
銀座でランチ♪熱々だぜい。
珍しく銀座でランチタイムです。と、言いましてもお時間の都合がありこちらへ・・・・ 𠮷ぞば 銀座本店 大盛り無料が嬉しいじゃありませんか。 かき揚げそばです。立ち食いです。七味振りかけています。折角の銀座ですが時間的な制約がありましたので致し方ありません。またそんなチャンスがあったら美味しいお昼を狙ってみたいです。来年の話しかなぁ? えっ?!...
2回分の記録を載せましょう。
2回分の記録を載せましょう。 運動前 80.4kg 運動後 80.0kg この日は全然減らない結果にガッカリ。 スタート時の体重計測がぶれるのかなぁ。 そして別な日。 運動前 80.5kg 運動後 78.5kg 嬉しいけれど「本当?」って感じ。 まさか2kgも減らないでしょう。 ま、いっか。...