体重は戻らず完全に太りました。そしてシューズはMADE IN中華に戻しました。
体重は戻らず完全に太りました。そしてシューズはMAID IN 中華に戻しました。 前回ご報告の通り、ASICSのバレーボールシューズを使いました。 がしかし、一週間使ってみましたが重たくて靴底は固くてちょっと厳しい。 結局はひとつ前のMADE IN中華に戻しました。 気になるところはありますが致し方ありません。 ASICSのバレーボールシューズは普段使いにいたしました。 しかし、シューズ内の通気性を良くしてある...
試しにASICSのバレーボールシューズ
試しにASICSのバレーボールシューズ 前回ご報告の通り、シューズをひとつ処分しました。 同じASICSのシューズを探しましたが渋谷のセンタースポーツでは既に生産終了となっていました。 そして代わりに中華製のレスリングシューズを試しています。 ダメじゃ無いのですがレスリングシューズ独特の靴底に小山が在るタイプ。 今までがフラットだっただけに、ゴリゴリと気になるかなぁ。 内装はちょっと雑な感じですし。 で...
新しいシューズを使った後は、景虎と冷や奴で。
新しいシューズを使った後は、景虎と冷や奴で。 前回ご報告の通り、シューズをひとつ処分しました。 同じASICSのシューズを探しましたが渋谷のセンタースポーツでは既に生産終了とのこと。 あらま、困ったなぁ。 もう一つのシューズはありますが、底が減りつつあることと、やはり一つじゃ洗濯も出来ませんからね。 ってことで大胆にもネット注文しちゃいました。 MADE IN 中華です。 見た目で決めました。 ボ...
シューズとさようなら。そしてお正月のシャドウボクシング動画。
1 先日ジムのシューズを交換しようと思って持ち込んだのですが、写真の様にオリジナルのシューズの底が黄色っぽく変色しており、更に固くプラスチックのように変容しておりました。 手首はバンテージを巻いていたので生地の模様が転写されて気持ちが悪いので加工しています。 何が問題かと言いますと、プラスチックのようになった靴底はスケートの様に滑る! ってことでサッサと履き替えて持ち帰ろうと思っていた靴に履き替え...
新年のご挨拶とスペシャル炒飯。
皆さま 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年のご挨拶はこちらでさせていただきます。 もう一つのブログは次の記事から通常運行の予定です。 昨年11月にコロナ療養で3Kgも増量しなかなか戻せません。 なので12/29からのお休みも毎朝軽いジョギング。 このヒザでは普通のジョギングはもう出来ませんので、徒歩より少し早いか、徒歩と同じくらいのスピードです。(汗)...